ハーブティーのおすすめブランドは?飲みたいハーブティーを見つける!おすすめブランドまとめ
「ハーブティーは、どのブランドがいいんだろう?」
「美味しいハーブティーを飲みたい!」
ハーブティー選びは楽しいですが、
どこのブランドがおすすめなんだろう?
と選んでいる時に思いますよね。
今回は、
ハーブティーのおすすめブランドについて
ご紹介していきます。
私たちが飲んで、
特におすすめのハーブティーブランドを厳選しているので、
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめのハーブティーブランドは、エンハーブ、すらりさん、ロンドンフルーツ&ハーブカンパニー、カルディ、生活の木です。
それでは、
さっそく見ていきましょう!
※薬を服用中の方および通院中の方は、お医者様・薬剤師とご相談のうえお飲みください。
※ハーブティーを飲んで気になることがあれば、すぐにお医者様に相談しましょう。
enherb(エンハーブ)
enherb(エンハーブ)が採用しているドライハーブは、より野生に近い環境で生育した、生命力溢れるハーブを中心に選んでいます。
そのため、植物の生育場所は、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカなどの世界31カ国に及びます。
「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に30包入」(TB)
女性力を高める9種の贅沢ブレンドハーブティー。
「月経で一喜一憂」、「毎月やってくる体とココロの不調をなんとかしたい」、「妊活に向けて女子力を整えたい」という女性に応援するハーブティーです。
「最強のアタシ」茶葉250g
「最強のアタシ」はダイエットサポートブレンドティーです。
飲んだ人は手放せないと言われています。毒出しが強く、体質改善をサポートしてくれるようです。ハーブティーの中では味は癖があります。
何を隠そう私も「最強のアタシ」のリピーターです。
「イガイガ潤したい時に」30包入(TB)
ハーブで美声を守る、乾燥に負けない潤いブレンドハーブティー。
声を使うお仕事の方や、不調が声に出やすい方におすすめです。
ティーバッグタイプです。
ぐっすりお休みしたい時に
心地よいお休み時間をサポートする、ブレンドハーブティーです。
おやすみ前のひととき、ブレンドハーブティーを一杯飲んで、ココロとカラダをゆるやかに温めてあげましょう。
一時的に上昇した体温が下がり始めるときに眠気を覚え、眠りに入っていくと言われています。
17種類の「ハーブティーバック」30包入(TB)
17種類のハーブティーを紹介しています。
全てのブレンドハーブティーが、ティーバッグで気軽に美味しく味わえます。
ティーバッグ17種は、各ティーバッグを象徴する17種の、「メッセージ」か「動物イラスト」から商品が選べます。
フィーリングで選ぶのも楽しいです。
「ストレスでキリキリしちゃう時に」30包入(TB)
常にトップ3に入る人気のブレンドハーブティーです。
カモミールの優しい風味とレモングラスのフレッシュな香りがします。
ハーブがあなたのイライラやキリキリを、穏やかになだめてくれます。
女子お茶倶楽部 すらりさん
すらりさんのマルベリーリーフは、国産マルベリーリーフ(桑の葉)を100%使用しています。
すらりさんのマルベリーリーフ(桑の葉)
London Fruit and Herb Company(ロンドン・フルーツ&ハーブ カンパニー)
「ロンドン・フルーツ&ハーブ」は、着色料・保存料を一切使用していないカフェインフリーの飲み物です。
英国のタイフー社のレシピに基づき、ドイツでブレンドしています。
「ロンドンフルーツ&ハーブティー」スペシャルパック
KALDI(カルディ)
KALDIは、スパイスの効いた本格的な料理の材料が売っているお店です。
コーヒーでも有名です。
スパイスはもちろんハーブティーも購入することができます。
店舗も多くネットショップもあるため気軽にハーブティーを試すことができます。
カルディオリジナル たんぽぽコーヒー
生活の木
生活の木のハーブティーは、有機JASを取得した「オーガニック」、エコサート認証などの「ナチュラル」、「ワイルド(野生)」なのものを
世界32ヵ国のパートナーファーム(提携農園)から厳選しています。
有機ハーブ マリーゴールド

あなたが飲んでみたいブランドの、ハーブティーはありましたか?
是非、色々試して自分のお気に入りを見つけてください。